商品紹介商品画像装飾画像


商品説明商品説明商品説明
 



 



―― そもそもマッスルスーツを導入されたきっかけを教えてください。

楽をするという意味ではなく、どうすれば個々の作業を効率よくこなすことができるかということは常に考えていますが、その中で新聞でマッスルスーツの存在を知り、興味を持つようになったのがきっかけです。

―― 導入する決め手となったのは、どのような点ですか?

おもしろいなと思ったのは、モーターや電気を使わない点と、自由度の高さです。農業の現場は野外で、また広い範囲で行動するため、コードが必要な器具や、重いものは実用的ではないと考えていました。また、一番、負荷がかかる袋を持ち上げるという作業ではリフターを使ったりしています。これはこれで便利なのですが、でもリフターがある場所でしか使えません。その点、マッスルスーツは電気を使わず、背負うだけでどこにいても使えることから、さまざまなシーンで労働負荷の軽減が可能になるのではないかと考え、導入することにしました。

―― 現在はどのようなシーンでマッスルスーツを使用していますか?

おもに肥料(1袋20kg)を軽トラに乗せるときや、収穫後、農協に出荷するために、袋詰めした作物を同じように軽トラに乗せるときなどに使用しています。岩城農場ではお米のほかに、大豆や麦を栽培していますが、30kgから40kgの袋を1シーズンに約800袋以上、繁忙期は1日100袋を運ぶこともあります。

―― 運搬作業となると作物を積んで降ろすので、単純計算をすると100袋を運ぶのに200回は袋を持ち運ぶことになりますね……その運搬作業は、分担されておこなうのですか?

もちろん、妻や父に手伝ってもらっていますが、袋詰めした作物を軽トラに載せていく一番大変な作業は、ほぼ私ひとりでやっていますね。今のところ私もまだ若いのでなんとか腰痛に悩まされることもなくこなせていますが、いずれは両親も引退して、私も肉体的に厳しくなっていく日が来るでしょう。でもこのマッスルスーツがあれば、作業が大幅に省力化できるので、その寿命を少し伸ばすことができるのではないかなと思っています。


肉体的にも精神的にも楽になったことが、前向きに継続する力に



―― 実際にマッスルスーツを使ってみて、どのような変化がありましたか。

この運搬作業が省力化されることで作業効率はよくなり、時間的にも少し短縮できていると感じています。あと何より腰への負荷がだいぶ軽減されましたね。30kg、40kgの袋を数個、運ぶのであればそれほど疲れることはないのですが、それを1日100回も繰り返すとなると、ダメージも大きくなっていって、さらに連日おこなっていると疲労が蓄積されます。うちのように、米、大豆、麦と1年中、作業をおこなう農家にとっては、1回1回の負荷だけでなく、蓄積される疲労も軽減できることは、精神的にもとても大きなメリットになると感じています。

―― 「精神的なメリット」というと、具体的にどういう点が挙げられますか?

もちろん、袋を持ち上げる瞬間も大変ですが、実際の疲れはその時々よりも仕事が終わったときや、次の日の朝にじわじわとくるんですね。朝起きて、腰が重いなと感じたら、仕事に行くのが億劫になる。それはたとえマッスルスーツを使用したからといってゼロにはなるわけではありません。でもそうした後ろ向きになる日が減って、気持ちに余裕が持てるようになるということは、すごく大きな進歩だと考えています。たとえば、稲刈りは1カ月半くらいかけておこなうのですが、毎日、いやな気持ちになっていたら続かないですよね。「腰が重いな、つらいな」と思いながら仕事に向かうのと、「今日もがんばろう」と思って仕事に行くのとでは、全然違いますから。

―― 肉体的な負荷だけでなく、気持ちに余裕が生まれることで精神的にも楽になったということですね。

はい。こうしたマイナス要素をひとつひとつ取り除くことは、農作業の効率化にもつながるし、ひいては離農を減らす力にもなるのではないかと考えています。

 

 

プライバシーポリシー

当社は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

1.当社サービスの提供・運営のため

2.ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

3.ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

4.メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

5.利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

6.ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

7.有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

8.上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

1.当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

2.利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

1.当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

・利用目的に第三者への提供を含むこと

・第三者に提供されるデータの項目

・第三者への提供の手段または方法

・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

・本人の求めを受け付ける方法

2.前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

1.当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

・その他法令に違反することとなる場合

2.前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

1.ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

2.当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

3.当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

1.当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

2.前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

3.当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

4.前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

1.本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

2.当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

【広告】