コープデリは、買い物へ行くより高そう……と思っていませんか?
買い物の回数を減らすことができて
無駄な買い物も減る。
実は、食費の節約に繋がるコープデリ。
おすすめの利用方法とあわせてご紹介します。
こんな方におすすめ
・仕事が忙しく、お惣菜やお弁当を買ってしまう
・アレコレ買うが、結局使わずダメにしてしまう野菜やお肉が多い
買い物が苦手な方におすすめのコープデリ
コープデリには興味があるけれど、一体どんなときに便利なの?
おすすめの紹介をします。
▼まずは資料請求

買い物する時間が無い
買い物は、時間のかかるもの。仕事帰りや家事の合間に行くには、時間が勿体ないと
思うことも多いですよね。
・スーパーへ往復する時間
・商品を選ぶ時間
・レジに並ぶ待ち時間
etc……
レジでの待ち時間や
買った商品の袋詰めなど
買い物にかかる時間を短縮できます
スーパーへ行くと余計なものを買う
子どもの頃「お菓子は1つまで」 と、怒られながら店内を歩きませんでしたか?
大人になってもお菓子やビールなど
誘惑の多いスーパーの店内。
「お買得品」
「セール」
「特価」
このような単語を見つけると、
予定が無くてもついつい買い物カゴに入れてしまいます。
コープデリは、チラシやアプリを見ながらの注文で
予算を意識した買い物が出来る
買いすぎや予算オーバーの心配が無くなります。
食費を節約する注文方法
コープデリを上手く食費節約へ繋げる。注文方法をまとめました。
予算設定
1回の注文につき、予算は3,500円までと決めています。お買い得と思う商品や欲しい商品がたくさん掲載されていて
オーバーしてしまったときは、
翌週の注文を控えます。
定期便利用で必要なものを忘れない
コープデリを使うのなら、定期便を利用しない手はありません。毎週、決まった商品を配達してくれます。
・牛乳
・卵
・ヨーグルト
朝食のパンが無い
と慌てることが無くなりました。
冷凍食品などの商品を常備
そのまま調理に使えるホウレンソウやナスなど、
冷凍野菜の大容量パックがお得です。
野菜は、大きいものを買っても腐らせてしまうことが多く
小さくて割高なものを買うことの多い商品。
・保存に便利
・下処理不要で時短
大容量パックでお得なものも多いです。
コープデリの利用を
食費節約に繋げる方法をまとめました。
スーパーへの買い物が不要になることで、時短できるコープデリ。
定期便や大容量パックの利用など、
お得な商品を利用して食費節約に繋げましょう。