Dクリニック
科学的根拠にもとづいたAGA治療を実践
Dクリニックは国内・海外から常に最新のAGA治療情報を入手し、最新情報にもとづいて皮膚科や形成外科など多岐にわたる分野の機関・医師が、「安心」で「治療効果につながる」と認めた治療法のみを提供しているクリニックです。
全国で6院のみではありますが、1999年の開院から治療実績は300万人(※1999年7月~2023年5月累計)に達しており、圧倒的な治療実績・データをベースにした治療を提案してもらえます。
このデータベースによって、過去の治療実績から導きだす細やかな処方により、治療の際にありうる副作用の発現リスクを最小限に抑えられるよう考慮。逆に発毛効果を最大限まで引き出せるように知見を活かしてもらえるのが、Dクリニック最大のポイントと言えるでしょう。
POINT
- 医療連携から生まれたオリジナル治療薬を処方してもらいたい人
- 国内最多の臨床数と改善実績を持つクリニックを探している人
- 副作用をできるだけ回避しながら治療したい人
イースト駅前クリニック
駅徒歩3分圏内の駅前クリニック
イースト駅前クリニックは、全国の主要都市に展開しているAGAクリニックです。主要駅から徒歩3分圏内に店舗をもつ立地にこだわり、利便性の良さで断トツのクリニックといえるでしょう。
土日・祝日はもちろん、初診からオンライン診療も可能。都合にあわせてオンラインと対面を使い分ける、といった利用方法もできるうえに、空きがあれば来院予約も不要なので、気軽に立ち寄れるクリニックとして、スケジュールの読めない多忙な人にもおすすめです。
単剤処方でも豊富な種類を扱っており、自分の症状・体調にあったお薬を相談できるのもメリット。国内正規品のみを提供しているので安心して処方を受けられます。
POINT
- 多忙でスケジュール調整が難しい人
- 国内正規品取扱い医院を求める人
- 対面・オンラインを使い分けて利用したい人
クリニックフォア
スマホ1台で薬の配送まで完結
AGAのほか、内科・皮膚科・アレルギー科などがある
クリニックフォアは、
スマホ1台で薬の配送までを完結できるオンライン診療を受けられるクリニックです。
自分のすきな場所から、日時を決めて受診できるのがオンライン対応クリニックの強み。
交通費や通院時間を抑えられるメリットもあります。
プランは頭皮の状態によって選べる4プラン。
初月0円から始められる「予防プラン」は低予算でAGA治療を始めてみたい、という人におすすめのプランです。
定期配送、12ヶ月まとめて購入など、通常価格よりお得に購入できる制度もあり、AGA治療のお薬を長く飲み続けたい人にはおすすめ。
また、
乗り換え割として最初の注文が20%OFFになる制度もあり、他のAGAクリニックから乗換えを検討している人にもおすすめのクリニックです。
POINT
- 夜遅くまで対応可能なAGAクリニックを探している人
- 治療薬をまとめて購入・配送することで、予算を抑えたい人
- 他のAGAクリニックから乗換えを検討している人
湘南美容クリニック
クリニック数最多=症例数の多いAGAクリニック
湘南美容クリニックは美容医療を得意としているクリニックです。クリニック展開数はAGAクリニックの中でも最多で、もちろん症例実績も必然的に多いクリニックといえるでしょう。
内服薬と外用薬を併用し、ほかにもオリジナル治療薬やサプリメントを取り入れ、患者さんの症状にあった治療を提案。実店舗の数も相当数ありますが、オンライン診療も受けられるため、日本全国どこに引っ越しても治療を続けられる安心感があります。
また、お薬の値段を抑えてスタートできるのも、湘南美容クリニックのメリットです。フィナステリドの単剤処方は初回限定で1,800円。フィナステリド配合のミノキシジルスプレーは初回限定2,980円から、と治療代を安く抑えたい人におすすめのクリニックです。
POINT
- とにかく治療費を安く抑えたい人
- 転勤・出張などが多く全国展開のクリニックを探している人
- 豊富な治療メニューから自分にあった治療を選びたい人
銀座総合美容クリニック
患者さんの治療満足度が高いAGAクリニック
銀座総合美容クリニックでは、診断・内服薬治療・成長因子投与治療・評価というサイクルにこだわり治療がおこなわれます。患者さんの症状を適切に分析し、必要な分だけを治療することで、発毛効果を最大限に引き出すのです。
患者さんごとに治療法を提案する丁寧なカウンセリングと、頭皮写真を患者さんと一緒に見ながら、客観的に判定していくことで、患者さん自身の治療満足度も大きいとのことです。
治療面では、内服・外用薬治療のほか、育毛メソセラピーが用意されており、初診時に血液検査・遺伝子検査をおこなってから投薬治療にうつります。また、AGA治療薬以外にも、効果を助ける各種ビタミンなどの処方も対応しています。
東京と大阪に2院しか展開はしていませんが、オンライン診療にも対応していますので、通院しづらい人はオンライン診療もおすすめです。
POINT
- 信頼できるスタッフや医師に任せたい人
- 血液検査や遺伝子診断で脱毛症リスクの特定をしたい人
- コスパは重視せず、スタッフの手厚さ・丁寧さを求める人
Hair‘s(へアーズ)
医師が伴走するAGAクリニック
Hair’s(ヘアーズ)は手ごろな価格でお薬を提供しており、長期治療を継続しやすいクリニックです。
フィナステリドが初回限定1,500円で購入できるのもポイントですが、フィナステリドとミノキシジル(外用)のセットが5,750円/月からと低価格で提供されているため、短期間では効果の出にくいAGA治療において、安心して治療が続けられます。
また、Hair’s(ヘアーズ)では夜の22時までオンライン診察が可能。最短15分で済むため、仕事やプライベートが多忙な方や、最寄りにAGAクリニックが無い人にもおすすめです。
診察は専用のアプリを使わず、ビデオ通話でおこないますので、頭皮の様子もビデオ通話で見せながら具体的に話せるのがメリットです。
POINT
- 低予算・短時間でAGA治療を受けたい人
- 公式サイトでAGAのセルフチェックをしてみたい人
- 夜遅くまで営業しているAGAクリニックを探している人
AGAスマクリ
初回1ヵ月を無料で受けられる
AGAスマクリはお試しコースなら初月0円でAGA治療を始められる、オンラインAGAクリニックです。2回目以降でもフィナステリド+ミノキシジルが4,980円と手ごろな価格で治療を続けられるのもポイントです。
また、処方されてから1カ月間、薬が体に合わない場合に全額返金制度が適用。薬が合うか心配な人にも安心の制度です。
夜21時30分まで診察可能で、スマホかPCがあればオンライン診療を受けられます。生活圏内にAGAクリニックが無い人や、価格がネックで治療を開始できない、という人におすすめのクリニックです。
POINT
- 治療に不安があり、まずは試してみたいという人
- 低価格でフィナステリド+ミノキシジルを処方されたい人
- 全額返金保証制度のあるクリニックを探している人
AGAメディカルケアクリニック
100人100通りの治療を提案
AGAメディカルケアクリニックは100人100通りの治療を提案する、と公式サイトに明記しているとおり、薄毛の進行度・部位・治療要望などを丁寧に診察・ヒアリングしたうえで、適切な処方をおこなっていくクリニックです。
20代~30代の患者さんを中心としたAGAクリニックで、公式サイト上には症例写真と共に治療内容・経過も掲載されているので、自分の症状・年齢と似ている人を見つけると、治療がイメージしやすいでしょう。
初めてのAGAクリニックでも安心して診察が受けられるよう、診療体制にもこだわり、担当が頻繁に変わらないように配慮してもらえるのもポイントです。
POINT
- 初めてのAGAクリニックが不安な人
- 担当医が毎回変わってほしくない人
- オリジナル治療薬で的確な治療を受けたい人
Oops(ウープス)
AGA診療をすべてオンラインで完結
Oops(ウープス)はオンライン完結型のAGAクリニックです。日本臨床毛髪学会の元理事(現名誉会員)である佐藤医師と、第24回会長でもある柳澤医師といったAGA治療の実績豊富な医師が診察してくれるオンラインクリニックで、30万件以上の診察実績があるオンラインクリニックです。
ポイントは、AGA治療薬のセット価格がお手頃で、定期購入することでさらにお得になるところ。安価な海外製未承認薬ではなく、正式な承認薬を使用している点でも安心できます。
LINEからカウンセリング予約できるので、気軽に相談してみたい人におすすめです。
POINT
- ミノキシジルを含めた治療を前提にしている人
- 継続治療でお薬代を低価格に抑えたい人
- 最寄りにAGAクリニックが無い人
FelK(フェルケ)
クリニック同等の診療・処方を自宅で完結
FelK(フェルケ)はオンライン診療を扱う医療機関と、利用者を結ぶサービスです。通院せずにすぐにAGA治療を始められるサービスで、オンライン完結型のクリニックになります。
国内製・海外製、先発薬・後発薬を問わず、予算によって組み合わせることで料金プランが細かく設定されているので、自分の予算感にあわせて治療プランを決められます。同時に、定期配送による割引があるので、長期プランを選択すれば、1カ月あたりの出費を抑えることも可能になります。
FelK(フェルケ)は通院の手間なくオンラインで完結するクリニックなので、自宅・勤務先近辺にAGAクリニックが無い人や、多忙で通院する時間がない人におすすめです。
POINT
- 多種多様な治療プランから予算に合わせて治療したい人
- 定期配送を利用することで、処方忘れをなくしたい人
- 1カ月あたりの治療費をできるだけ抑えたい人
AGA治療の方法と費用相場
AGA治療には、いくつかの方法があり、種類によって費用も異なります。AGAの主な治療方法である「投薬治療」と「注入治療」、「植毛治療」の方法と費用相場を見てみましょう。
投薬治療
AGA治療で使用される治療薬には、
「AGAの進行を抑制して現在の毛髪の状態を維持するための治療薬」と、「発毛効果によって髪の毛を復活させるための治療薬」の2種類があります。
進行を抑制する「ザガーロ(デュタステリド)」と「プロペシア(フィナステリド)」
AGAの進行を抑制させる治療薬には、「デュタステリド」と「フィナステリド」が用いられます。
デュタステリドは、AGAの発症の原因となるジヒドロテストステロンの生成を抑制し、毛髪の育成サイクルを正常な状態へ整える効果があるため、抜け毛や薄毛の改善を促します。また、フィナステリドは、テストステロンがジヒドロテストステロンへと変化するのを防ぎ、ジヒドロテストステロンの作用によって乱れた毛髪サイクルを改善する効果が期待できます。フィナステリドを含む、プロペシアは男性だけの治療薬ですので、女性が服用してはいけません。
参考:
プロペシア(PROPECIA)(男性型脱毛症用薬)に関する注意喚起について 厚生労働省
発毛を促す「ミノキシジル外用薬」と「ミノキシジル内服薬」
一方、
発毛を促す治療薬としては、「ミノキシジル外用薬」と「ミノキシジル内服薬」が用いられます。
ミノキシジル外用薬は、毛母細胞を増殖させ、毛母細胞の死滅を抑制することで毛髪の成長期を延長させることができます。この働きによって、発毛を促すことで症状改善を目指します。
ミノキシジル内服薬は、血中より毛球部分にある毛乳頭を遡って効果を発揮する治療薬で、外用薬よりも高い発毛効果が期待できます。ただ、
ミノキシジル内服薬は日本では未承認です。
投薬治療の費用相場は、外用薬で月々5,000円から20,000円程度。内服薬では月々4,000円から30,000円程度です。
参考:
ミノキシジルの発毛作用について
注入治療
注入治療は「メソセラピー」と呼ばれる施術のことで、AGA治療に適した成分を直接頭皮に注入します。
基本的にはAGA治療は投薬治療が中心なので、注入治療は投薬治療などと併用して行われることが多いです。
注入治療の費用相場は、1回あたり50,000円から200,000円程度となります。
植毛治療
植毛治療は、AGAに侵されていない後頭部などの健康的な毛根ごと採取して、AGAが進んでいる部分に移植する外科手術です。
植毛治療では自分自身の毛根ごと移植するので、拒絶反応などがなく、AGAによる薄毛の改善にも高い効果が期待できます。
日本皮膚科学会が定める
「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン」において、植毛治療は男性に対しての推奨度はBランク(治療を行うよう勧める)になっていますが、費用が高額になるので、リスクなども理解した上で行うことがおすすめです。
植毛治療の費用相場は、1回あたり500,000円から3,000,000円程度となります。
AGAクリニックを選ぶ時の注意点
AGA治療を検討している場合は、必ず無料カウンセリングを受けて、そのクリニックが自分に合っているかを確認するようにしましょう。
クリニックの雰囲気や治療方針などを理解する点から、無料カウンセリングは大切です。
また、定期的に治療を続けるのを前提として、自分のライフスタイルに合っているAGAのクリニックを選ぶことも重要です。もちろん、治療実績や安い料金設定なども魅力的ですが、自分に合っていなければAGAの治療を続けるのが難しくなります。料金だけでなく、総合的にクリニックを判断して選ぶようにしましょう。
AGA来院治療の流れ
ここからは、一般的な来院時のAGA治療の流れを紹介します。
1.予約
まずは、希望するクリニックの予約を入れます。
多くのクリニックでは、電話やウェブサイトで予約ができますが、クリニック毎に予約方法は異なるので、確認してから予約を行いましょう。
2.来院・問診票の記載
予約した日時にAGAクリニックに来院し、初回受診時は問診表に記入します。
問診票は、AGAの進行度合いを理解する重要な判断材料となるので、しっかり記載しましょう。病歴やアレルギー、育毛剤、治療薬の使用経験などを記載します。
当日の準備
- シャンプーをして、整髪料等はつけない
- 服薬中の薬を把握する
- 血縁者に薄毛の人がいるかを確認
3.カウンセリング
カウンセラーが髪に関する悩みや不安をヒアリングして、治療内容や診察料に関しての説明を行います。
プランや金額に関する相談はこの場で行うことをおすすめします。
4.AGA専門医師による問診・診察
問診票を元に、医師が頭皮の状態や健康状態をチェックしてくれます。
クリニックによっては、血液検査・頭皮チェック・写真撮影を行い個人に合った薬を提案してくれます。治療薬に関する質問はこの場で行いましょう。
5.治療スタート
受付で治療薬をもらい、いよいよ治療がスタートします。
通院治療の場合は、1~2カ月に1回程度の頻度で来院することが一般的です。
AGAオンライン診療の流れ
AGAのオンライン治療は以下の流れで進行します。
1.オンライン予約
オンライン診療の場合、自宅からスマホやタブレットなどでクリニックに予約を入れます。
クリニックによっては、LINEなどで最短当日に診察を受けられる場合もあります。
2.無料カウンセリング
予約日にオンラインにて、カウンセラーが悩みを聞きながらAGA治療に関する説明を行ってくれます。
3.オンライン診療
その後医師による問診・カウンセリングを受けます。
頭皮の状態はビデオ通話にて確認してもらうか、事前に頭皮の写真を共有し、電話のみで相談できるクリニックもあります。
4.治療スタート
後日指定した住所に薬が届き、治療開始となります。治療薬は、診察時間とクリニックによって最短当日に発送、翌日に治療薬が届くこともあります。
AGA治療に関するよくある質問
最後に、AGA治療に関するよくある質問を紹介します。自分自身で疑問に感じる部分と照らし合わせながら、読んでみてください。
AGA治療薬は副作用があるの?
どのような投薬治療でもいえることですが、やはり薬との相性は合う・合わないがあるため、AGA治療薬でも副作用が生じる場合があります。
例えば、薄毛の進行を抑制する治療薬である「デュタステリド内服薬」と「フィナステリド内服薬」の副作用としては、以下のようなものが挙げられます。
- 性欲減退
- 勃起機能障害(ED)
- 射精障害
- 肝機能障害
また、発毛を促す治療薬である「ミノキシジル外用薬」と「ミノキシジル内服薬」の副作用としては、次のようなものがあります。
こうした広く知られている副作用以外でも、
体質やAGAの発症原因などによって、治療薬の服用で現れる副作用は異なります。治療中に、少しでも体調に変化があったり異変を感じたら、すぐに使用を中止して医師に相談してください。
AGA治療は未成年でも受けられますか?
AGA治療薬の副作用には、勃起機能不全や射精障害などがあり、生殖器系が発達する思春期にこのような治療薬の副作用がおきると、身体への影響が大きいとされています。そのため、
18歳頃から投薬治療が認められています。
これは、基本的には生殖器系の発達は18歳前後には完了していると考えられているためです。しかし、体質などによっては18歳でも治療方法の中には行えないものもあるので、診察の際に医師と相談しながら決めることになります。
初期脱毛ってどんな症状ですか?
初期脱毛とは、AGA治療を始めることで生じる抜け毛が増えたように感じる現象を指します。治療をはじめたのに抜け毛が激しくなったり、髪が薄くなったように見えるので治療への不安が出てくる方もいます。
しかし、広範囲にかけて髪は抜けず、あくまで薬が効いてきたことを証明する抜け毛の増加のため、心配はありません。
AGA治療は保険適用・医療費控除の対象になりますか?
AGA治療は、残念ながら保険適用にはなりません。これは、薄毛がただちに健康上に大きな影響を与える症状ではないのに加え、加齢による生理現象と定義されているためです。生命に関わるものではない病気や症状の治療に関しては自由診療で、全額負担となります。
いわゆる人間ドックその他の健康診断のための費用及び容姿を美化し、又は容ぼうを変えるなどのための費用は、医療費に該当しないことに留意する。ただし、健康診断により重大な疾病が発見され、かつ、当該診断に引き続きその疾病の治療をした場合には、当該健康診断のための費用も医療費に該当するものとする。
引用:所得税基本通達法第73条《医療費控除》関係 73-4 健康診断及び美容整形手術のための費用(国税庁)
国税庁によると、「容姿を美化する行為の費用は医療費に該当しない」と記載があるため、医療費控除の対象になりません。
AGA治療の効果が出るまでにどのくらいの期間が必要ですか?
AGA治療の効果が実感できるようになるには個人差があるものの、3カ月から6カ月程度が必要といわれています。しかし、その後も投薬治療を続けないと、男性ホルモンの働きが再び強くなってしまいます。そのため、治療を継続することで、より効果を実感できるようになるのです。
まとめ
AGAで悩んでいる男性は多いですが、実際に治療するとなると費用に関する心配や時間的な余裕がないため、なかなかAGAのクリニックに足を運ぶところまでいかない方もいるでしょう。しかし、AGAはそのまま放置するとどんどん進行してしまうので、早めに治療を開始することが大切です。
最近薄毛が気になってきたと感じる方は、ぜひクリニックで無料カウンセリングなどを受け、自分の毛髪の状態を知るように心がけてくださいね。