「医療脱毛ってぶっちゃけどこがおすすめ?」
「医療脱毛で後悔しないためにはどうすればいい?」
おすすめの医療脱毛クリニックに通いたいけど、どのクリニックに通えばいいかわからないという人は多いのではないでしょうか。
医療脱毛クリニックを選ぶ際には「脱毛効果・料金・通いやすさ」の3つの項目を重視することが大切です。

本記事では、おすすめの医療脱毛クリニック13選を紹介します。

筆者独自のおすすめの医療脱毛クリニックを、「料金」「脱毛の効果」「通いやすさ」に沿ってまとめたので、気になるクリニックがあれば詳細を確認してみてください。
※フレイアクリニック麻酔代無料は安心コースのみ
また、おすすめの医療脱毛クリニックだけでなく、選び方や医療脱毛とサロン脱毛の違いも合わせて解説します。
自分に合う医療脱毛クリニックを見つけたい方は、この記事を参考にしてください。
本記事でわかること
- 後悔しない医療脱毛クリニックの選び方のポイント
- 医療脱毛おすすめクリニック13院
- 医療脱毛を受ける前に知っておくべき注意点
-
医療脱毛とサロン脱毛の違いは永久脱毛の可否
医療脱毛 脱毛の種類 医療レーザー脱毛 脱毛完了の目安回数 5~8回程度 効果 永久脱毛 痛み 部位によっては針を刺すような強い痛み
(塗る麻酔薬で痛みを抑制可能)料金 トータルの料金が抑えられる
医療脱毛は出力の高いレーザーで、毛根の細胞(毛母細胞)やバルジ領域にアプローチするのが特徴です。※
そのため一回当たりで得られる効果が高いので、総額の料金が抑えられるのがメリットです。
※参考:レーザーの出力の違いにおける組織学的変化の検討
サロン脱毛 | |
---|---|
脱毛の種類 | 光脱毛 |
脱毛完了の目安回数 | 12~18回程度 |
効果 | 抑毛・制毛 |
痛み | 軽くゴムで弾いた程度の痛み |
料金 | 1回当たりの料金がお得 |
痛みは比較的少ないため痛みに不安がある人や肌への負担を抑えたい人におすすめの脱毛方法となります。
また医療脱毛とサロン脱毛は料金の総額が異なります。
脱毛方法 | 目安回数 | 総額料金 | 一回当たりの料金相場 |
---|---|---|---|
医療脱毛 | 5回程度 | 162,892円※¹ | 39,845円※¹ |
サロン脱毛 | 18回程度 | 204,590円※² | 16,000円※² |
総額料金まとめ
- 1回辺りの料金は医療脱毛の方が割高
- 脱毛完了までの目安回数を考えると、医療脱毛の方が総額がお得
- 医療脱毛は少ない回数で永久脱毛が可能
※¹当記事で紹介した全身+VIO脱毛のプランがあるクリニック13院の平均金額。
※²当サイト「全身脱毛サロンおすすめランキング10選!料金・効果・通いやすさを比較」のサロン10選の平均金額。
医療脱毛おすすめクリニック13選!脱毛料金やクリニックごとの特徴を比較解説
全国展開している医療脱毛クリニックの中から、おすすめの医療脱毛クリニックを13選を紹介します。医療脱毛クリニックは秋から冬にかけて予約取りやすい傾向がある為、夏までに脱毛を完了させたいという方は是非参考にして下さい。
アリシアクリニックは総額料金を安く抑えて効果的な脱毛が可能

料金プラン | |
---|---|
全身+VIO脱毛 /5回 |
総額:69,800円 月々:1000円 |
全身+VIO+顔脱毛/5回 | 総額:144,800円 |
- 料金・効果両方妥協したくない
-
総額料金を抑えつつ効果的な脱毛
- 全身脱毛5回が総額69,800円
- 分割手数料が0円の定額プランが登場!総額料金が抑えられる
- 施術回数ごとに脱毛機の出力アップ!短期間で効果的な脱毛
金利 なし 手数料 なし
- 予約が取りやすいクリニックを選びたい
-
4回分の予約が確保でき計画的に脱毛可能
- 初回契約時にコース4回分の予約確保が可能
- 会員専用アプリで24時間予約・キャンセル可能
- 駅から近く気軽に通いやすい!クリニック移動も自由に可能
キャンセル料 予約直前でも無料対応 医院数 24院

\初回契約時に4回分の予約確保可能/
アリシアクリニックの公式ページへ
レジーナクリニックはジェントルマックスプロ採用でVIOなどの濃い毛も効果的に脱毛可能

料金プラン | |
---|---|
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:66,000円 月々:1,000円 |
全身+VIO+顔脱毛/5回 | 総額:378,000円 月々:6,900円 |
- 脱毛効果を重視したクリニックに通いたい
-
熱破壊式のジェントルマックスプロ採用で濃い毛質にも効果的
- ジェントルマックスプロ採用でVIOや脇の濃い毛質まで脱毛可能
- 冷却機能搭載で痛みを軽減可能
ジェントルマックスプロの特徴 脱毛期間 照射範囲が広く施術時間を短縮 対応可能な毛質 VIOやワキなど濃い毛~産毛まで対応 痛み 冷却機能で痛みを抑えられる
- 脱毛にかかる料金を抑えたい!
-
総額も月々も安く抑えられる
- 総額が7万円以下、月々あたりも1,000円~安く脱毛できる
- 麻酔・当日キャンセルなどのオプションが無料で追加料金がかからない
オプション料金 麻酔代 無料 シェービング代 無料 キャンセル料 無料

追加費用全て0円!
\総額7万円以下で全身脱毛可能/
レジーナクリニックの公式ページへ
リゼクリニックは3種類の脱毛機を使い分け

料金プラン | |
---|---|
全身脱毛/5回 | 総額:64,800円 月々:900円 |
全身+VIO+顔脱毛/5回 | 総額:129,800円 月々:1,900円 |
- 施術が丁寧なクリニックに通いたい
-
3種類の脱毛機を肌質・毛質に合わせて使い分け
- 研修を受けたスタッフの技術と3種の脱毛機で脱毛効果をUP
- 1人1人に合わせて脱毛機を選定!たっぷり120分照射
- 必要な部位は都度払いで追加可能
脱毛機器 ・ラシャ
(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー)
・メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式ダイオードレーザー)
・ジェントルヤグプロ
(熱破壊式ヤグレーザー)
- 通いやすさを重視してクリニックを選びたい
-
予約が取りやすく当日キャンセル料が無料
- 当日キャンセルにも無料で対応
- 60秒で予約可能!全国26院展開で医院数が多く通いやすい
- コースの有効期限が5年で自分のペースで通える
キャンセル料 | 無料 ※予約の3時間前まで |
---|---|
医院数 | 26院 |

\3種の脱毛機で効果的に全身脱毛/
リゼクリニックの公式ページへ
フレイアクリニックは熱破壊式・蓄熱式の2種類から脱毛機を選べる

フレイアクリニックの料金 | |
---|---|
全身+VIO脱毛/5回 (クイックコース) |
総額:99,600円 月々:1,200円 |
全身+VIO+顔脱毛/5回 (クイックコース) |
総額:142,000円 月々:1,500円 |
全身+VIO+顔脱毛/5回 ※学生プラン |
総額:161,700円 月々:1,600円 |

- 自分に合ったオーダーメイド脱毛が可能
-
熱破壊式・蓄熱式が希望によって選べる
- ワキとVIOは熱破壊式と蓄熱式を自分で選んで施術してもらえる
- 効果重視なら熱破壊式、痛みを抑えたいなら蓄熱式がおすすめ
- プランの途中で照射方式の変更も可能
導入機器 メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー)
- 5回で脱毛が完了するか不安…
-
プラン終了後に回数追加が可能
- 各脱毛プラン5回・8回コースをご契約の方は、コース終了後に追加照射が可能
- コースよりも1回あたりの費用を抑えられる

\熱破壊式・蓄熱式から脱毛機を選択可能/
フレイアクリニックの公式ページへ
じぶんクリニックはVIOを含んだ全身脱毛1回あたりの料金がお得

料金プラン | |
---|---|
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:67,800円 月額:1,200円 |
全身+VIO+顔脱毛/5回 | 総額:133,800円 月々:2,400円 |
- 1回あたりの料金を抑えて脱毛したい
-
VIO込みの全身脱毛が1回あたり15,400円で可能
- 全身脱毛5回が総額77,000円!1回あたり13,560円
- 月々1,200円で全身脱毛が可能
- 複数の回数プランを用意!8回プランも展開
1回当たりの料金 じぶんクリニック 13,560円 フレイアクリニック 26,920円 レジーナクリニック 19,800円
- 少ない回数で脱毛を完了したい
-
施術回数ごとに出力を上げて脱毛
- 回数ごとに適した出力で効率良く脱毛できる
- 解約手数料無料!好きなタイミングで解約可能
- 幅広い毛質・肌質にアプローチ!最短1ヶ月に1回通える
導入機器 ・ソプラノチタニウム
(蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
・ラシャトリニティプロ
(蓄熱式ダイオードレーザー)通える頻度 最短1ヶ月に1回

\全身脱毛が1回13,560円で可能/
じぶんクリニックの公式ページへ
エミナルクリニックはVIOを含む全身脱毛5回が68,000円

料金プラン | |
---|---|
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:68,200円 月々:1,000円 |
全身+VIO脱毛+顔/5回 | 総額:129,800円 月々:1,700円 |
- 脱毛プランが豊富なクリニックに通いたい
-
脱毛初心者でも手軽に脱毛スタート!お得なプランが豊富
- 全身+VIO脱毛5回が総額68,200円で脱毛可能
- 全身+VIO₊顔脱毛は総額129,800円でリーズナブルに脱毛できる
全身+VIO脱毛/5回 総額:68,200円 全身+VIO+顔脱毛/5回 総額:129,800円
- 駅チカで通いやすいクリニックを選びたい
-
全国60院以上展開で通いやすい
- 店舗数が多く駅チカなので継続的に通いやすい
- 全国展開で転院も可能
店舗数 60院以上展開

\VIOを含む全身脱毛5回が68,200円/
エミナルクリニックの公式ページへ
リアラクリニックはすべての店舗が駅近でアクセスが良い
料金プラン | |
---|---|
全身+VIO+うなじ脱毛/7回 | 総額:126,500円 月々:1,900円 |
全身+VIO+顔脱毛/7回 | 総額:198,000円 月々:3,000円 |
- 全身隅々までしっかり脱毛したい
-
VIO・うなじを含んだ全身脱毛34部位がお得に可能
- うなじ・VIOを含む全身脱毛7回が126,500円で可能!
- 月々1,900円!1回当たり18,071円で隅々まで脱毛
- 34箇所全身丸ごと脱毛できる
1回あたりの料金 18,071円 キャンセル料 無料 シェービング代 無料
- 肌へのダメージを抑えて脱毛したい
-
日焼け肌・アトピー肌でも脱毛可能
- 蓄熱式のダイオードレーザー脱毛機を採用
- アトピー肌・日焼け肌でも脱毛可能!肌が弱くても安心
- 蓄熱式脱毛機で産毛・金髪にもアプローチ
脱毛機 メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式ダイオードレーザー)

\全身+VIO+うなじ脱毛が126,500円/
リアラクリニックの公式ページへ
湘南美容クリニックは100院以上ある店舗のどこでも照射可能
料金プラン | |
---|---|
全身脱毛/6回 | 総額:77,400円 月々:3,100円 |
全身+VIO+顔脱毛/6回 | 総額:155,700円 |
- 希望部位のみお得に脱毛がしたい
-
部位別のお得な脱毛プランが豊富
- 部位別のプランが豊富で希望部位のみ脱毛可能
- ワキ脱毛6回が総額2,500円でリーズナブルに脱毛できる
- VIO脱毛6回が総額48,600円で脱毛可能
ワキ脱毛/6回 総額:2,500円 VIO脱毛/6回 総額:54,000円
- 通いやすいクリニックを選びたい
-
100院以上展開!継続的に通いやすい
- 無料で店舗移動可能!転勤や引っ越しでも安心
- 女性専用店舗を展開!プライバシーに配慮
- 日本・海外100院以上と店舗数が多い
医院数 121院(海外含む)

\日本・海外に100院以上展開/
湘南美容クリニックの公式ページへ
ジョウクリニックは自分に合った照射方法で脱毛が可能
おすすめポイント
- 専門知識を持ったスタッフと医師が疑問や不安を解消
- 一人一人に合わせたレーザーの種類・照射時間・出力で脱毛が可能
- 粘膜部分以外は全身照射できる
肌や体毛の専門知識を持ったスタッフと医師のWカウンセリングを設けており、脱毛に関する疑問や不安を解消してくれます。
またジョウクリニックでは、2種類のレーザーを使い分けることが可能な「ジェントルマックスプロ」を導入しています。
ジェントルマックスプロはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーが搭載されており、濃く根深い毛にも効果を発揮し、褐色肌も脱毛可能。
痛みや肌の色味に合わせたアプローチができるため、患者一人一人の要望に合わせた脱毛ができておすすめです。
料金プラン | |
---|---|
全身脱毛/6回 | 総額:303,600円 月々:4,400円 |
全身+VIO脱毛/6回 | 総額:433,400円 |

\一人一人の要望に合わせた脱毛を提案/
ジョウクリニックの公式ページへ
グロウクリニックは麻酔代やシェービング代が無料
料金プラン | |
---|---|
全身脱毛/5回 | 総額:168,000円 月々:1,500円 |
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:295,000円 |
- 追加料金を抑えて脱毛したい
-
麻酔代やシェービング代が掛からず総額費用を抑えられる
- グロウクリニックは、麻酔代やシェービング代がかからず総額費用を安く抑えられる
- 月々1,500円で月々の支出を抑えられる
- 日焼肌でも脱毛したい!
-
幅広い毛質・肌質に対応した脱毛機ラシャを採用
- 蓄熱式の脱毛機で、肌の色に左右されず幅広い毛質に対応可能
- 蓄熱式のダイオードレーザー脱毛機で痛みが少ない
\追加料金を抑えて脱毛可能/
GLOWクリニックの公式ページへ
TCB東京中央美容外科は5回分の予約をまとめて取れる
料金プラン | |
---|---|
全身脱毛/5回 | 総額:98,000円 月々:1,800円 |
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:389,000円 月々:6,200円 |
- 料金を抑えて気軽に脱毛を始めたい
-
お得な回数プランが豊富で脱毛初心者でも安心
- 脱毛初心者におすすめ!全身脱毛3回総額69,800円
- 全身脱毛5回が月額1,800円!総額98,000円
- 部位別プランが豊富!パーツ別のオーダーメイド脱毛が可能
全身脱毛クイック3回
※顔・VIOを除く総額:69,800円
月額:1,600円全身脱毛クイック5回
※顔・VIOを除く総額:98,000円
月額:1,800円
- ストレスなく脱毛に通いたい
-
照射時間が短く予約が確保しやすい
- 初回に最大5回分の予約が確保できる
- 脱毛機の照射面積が広いため全身脱毛1回が60分で完了
- キャンセル料がかからないため安心
脱毛期間 最短5ヶ月 通える頻度 1ヶ月に1回 キャンセル料 無料
※予約時間の3時間前まで

\最大5回分のコース消化予約保証あり/
TCB東京中央美容外科の公式ページへ
スキミークリニックは都度払い採用で自分の好きなペースで脱毛が可能
料金プラン | |
---|---|
全身₊うなじ脱毛/1回 | 総額:14,800円 |
- 自分のペースで脱毛に通いたい
-
都度払い採用で1回から脱毛を始められる
- 自分のペースで脱毛可能な都度払いが可能
- 「1年以内に◯回通わなければいけない」などの厳しいルールがなく予定に合わせて通える
- 痛みを抑えて脱毛したい
-
蓄熱式と熱破壊式のオリジナル脱毛機採用で痛みを抑えた脱毛が可能
- 蓄熱式と熱破壊式のオリジナル脱毛機採用で痛みを抑えて脱毛可能
\都度払い採用で自分のペースで通える/
スキミークリニックの公式ページへ
聖心美容クリニックはお試し脱毛が1部位5,000円
おすすめポイント
- 施術室だけでなく、待合室も個室または半個室
- 肌への負担が少ない蓄熱式脱毛機を使用
- 鼻毛や耳毛、眉周りも脱毛可能
料金プラン | |
---|---|
全身脱毛/5回 | 総額:347,600円 |
全身+VIO+顔脱毛/5回 | 総額:510,400円 |
聖心美容クリニックではプライバシーの配慮を徹底しており、来院時の待合室は個室または半個室なところがおすすめです。
また、痛みが少ない脱毛機ソプラノアイスプラチナムを採用しています。
3種類の異なるレーザーを同時に照射可能為、様々な毛質にアプローチすることが出来るのが特徴です。
産毛にも効果の高い脱毛機で、両わきや両ひじ下・両ひざ+ひざ下など対象の1部位がお試し価格の5,000円で脱毛できる特典もあります。

\対象部位を1部位5,000円でお試し脱毛/
聖心美容クリニックの公式ページへ
医療脱毛クリニックのおすすめの選び方3選!実際に通った人の体験談から後悔したポイントを紹介
医療脱毛医療脱毛クリニックを選ぶ際に最も重視したポイントを実際に通った人の体験談からご紹介します。結論、医療脱毛クリニックを選ぶ際に「料金・予約の取りやすさ・脱毛機の種類」を重視している人が多かったことがわかりました。
医療脱毛クリニックの選び方3選
- 総額料金をチェック
- 予約の取りやすさや通いやすさをチェック
- 使用しているレーザー・脱毛機をチェック
スキンケアに必要な追加料金がかかることもあるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
医療脱毛はぶっちゃけ1回で終わるものではありません。
複数回通う必要があるため、予約の取りやすさ・通いやすさも大切なポイントです。
医療脱毛クリニックは多くの場合使用している脱毛機を開示していることが多いです。
そのため、あらかじめ自分に合った脱毛レーザーが採用されている医療脱毛クリニックを選ぶのをおすすめします。
脱毛プラン料金が5万円以下のクリニックを選ぶ
全身脱毛(VIO・顔を含まない)を受けたいという方は5万円以下で受けられるクリニックを探すのがおすすめです。また脱毛プラン料金以外にも、オプション料金で総額が大きく変わる為注意が必要です。
ただし、脱毛は契約時支払ったプラン料金とは別に追加料金がかかることもあります。
追加料金の例は以下の通りです。
追加料金で考えられるもの
- 剃毛料金(シェービング料金)
- 麻酔料金
- キャンセル料金
脱毛は基本的に自己処理をしてから施術を受けますが、部位によっては自分で事前処理をするのが難しいところもあります。
施術を受ける度に剃毛料金がかかると、その分総額で損をしてしまうケースもあるため、剃毛料金が無料の医療脱毛クリニックを選ぶのがおすすめでしょう。
プラン終了後の追加契約料金にも注目!
医療脱毛クリニックの全身脱毛は5回契約の料金プランが多いものの、ムダ毛がなくなるまでしっかり全身脱毛をしたい場合、8~10回程度必要となるケースがあります。
コース完了後の追加契約料金が割高になってしまう医療脱毛クリニックもあるため、『ムダ毛がなくなるまで脱毛したい!』と考えている人は追加の契約料金が安い医療脱毛クリニックを選ぶのがおすすめです。
リゼクリニックは、どの部位であっても5回コース終了後の追加契約料金は通常の半額以下と気軽に契約できるのが強みです。
医療脱毛に使用されるレーザーの特徴や種類を比較

医療脱毛クリニックを選ぶ際に「脱毛機の種類や向いてる毛質」を重視している人は多いでしょう。
医療脱毛の3種類のレーザーはそれぞれ特徴があり、得意とする肌質や毛質が異なります。
アレキサンドライト | ダイオード | ヤグ | |
---|---|---|---|
波長の長さ | 755mm | 810mm | 1064mm |
脱毛方式 | 熱破壊式 | 熱破壊式/蓄熱式 | 熱破壊式 |
作用する部位 | 毛母細胞 | バルジ領域/毛母細胞 | 毛母細胞 |
適している肌・毛 | 剛毛 普通の肌 |
剛毛~普通の毛・普通の肌/産毛・普通の肌~色黒肌 | 剛毛~産毛 普通の肌~色黒肌 |
特徴 | 皮膚の浅い部分の毛・濃い毛によく反応する | 毛質や肌質を問わず照射可能 特に蓄熱式は照射時の痛みが少ない |
皮膚の深い部分へ届き、 色黒・日焼け肌でも対応できる 濃く太い毛に有効 |
医療脱毛で使用されるアレキサンドライトライトレーザーは3種類の中で一番波長が短く、日本人の肌質・毛質に合う波長のレーザーです。
濃く太い毛に効果が高く、シミやそばかすの治療にも使用されます。
ダイオードレーザーは「熱破壊式」と「蓄熱式」の2つの脱毛方式での脱毛が可能です。※
※参考:ダイオードレーザーによる脱毛治療経験
毛母細胞(毛根部分にある細胞)をターゲットにしている熱破壊式とは異なり、蓄熱式はバルジ領域と呼ばれる発毛を促す部位をターゲットにしています。
バルジ領域は毛母細胞よりも皮膚の浅い部分に存在し、低温でアプローチすることができるため、痛みが少ないのがメリットです。
ヤグレーザーは波長が長いことから、深い位置に毛根がある毛に効果があります。
他のレーザーと比べて肌表面のメラニン色素に反応しにくいため、色黒の人や日焼けをした人でも脱毛できるケースが多いです。
こんな人におすすめ
- アレキサンドライトレーザー:毛が濃い人
- ダイオードレーザー:脱毛の痛みをできるだけ抑えたい人
- ヤグレーザー:肌の色が濃い人・毛が濃い人

近年では、3種類以上の脱毛機を使用している医療脱毛クリニックも多数存在しますが、中でもレジーナクリニックとルシアクリニックは3種類全てのレーザーを網羅しています。
ソプラノチタニウムと呼ばれる脱毛機に至っては、3種類のレーザーの光をまとめて照射できるという特徴があり、幅広い毛質に対応することが可能です。
部位によって毛の濃さが異なる場合、脱毛効果を高めるためにも複数の脱毛機を使用している医療脱毛クリニックを選ぶのをおすすめします。
レーザーの 種類 |
アレキサンドライト レーザー |
ダイオードレーザー | ヤグレーザー |
---|---|---|---|
導入している クリニック |
レジーナクリニック アリシアクリニック じぶんクリニック ルシアクリニック 湘南美容クリニック あおばクリニック ジョウクリニック 聖心美容クリニック |
レジーナクリニック リゼクリニック アリシアクリニック フレイアクリニック リアラクリニック じぶんクリニック エミナルクリニック 脱毛の窓口 TCB東京中央美容外科 ルシアクリニック 湘南美容クリニック あおばクリニック ジョウクリニック 聖心美容クリニック |
リゼクリニック アリシアクリニック じぶんクリニック ジョウクリニック 聖心美容クリニック |
※参考:日本医学脱毛学会|日本で使用されている脱毛機
各医療脱毛クリニックの予約の取りやすさや通いやすさを知る

医療脱毛に通う際は予約が取りやすいクリニックを選びましょう。
予約の取りやすさや通いやすさは以下の3点で判断して下さい。
ポイント
- 自分が通いたい時間帯まで営業しているのか
- 予約が簡単にできるかどうか
- 医院数が多い医療脱毛クリニックかどうか
また電話予約だけでなくWEB予約が可能な医療脱毛クリニックであれば、自分の好きな時に脱毛予約をすることができるのがメリットです。
医院数が多い医療脱毛クリニックは、複数の院から自分の通いやすい場所にある院を選ぶこともでき、更に急な引っ越しや転勤で通えなってしまったと後悔する心配もないでしょう。
今回はこの記事で紹介している主な5つの医療脱毛クリニックの通いやすさを、それぞれの項目を踏まえて調べてみました。
クリニック | 医院数 | 診療時間 |
レジーナクリニック | 23院 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
リゼクリニック | 26院(提携院含む) | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
フレイアクリニック | 17院 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
じぶんクリニック | 21院 | 11:00-20:00 |
アリシアクリニック | 22院 | 11:00 ~ 20:00 |
医療脱毛クリニックの営業時間は地域や店舗によって異なることもありますが、フレイアクリニックとレジーナクリニックは店舗に関わらず平日21時まで営業しています。
医院数が多いと通う店舗の変更が可能な場合もあるため、転勤や引っ越しが頻繁にある人や、生活スタイルに合わせて通う店舗を変更したい人におすすめです。
自分のライフスタイル、住んでいる地域に合ったクリニックを選んで、通いやすい医療脱毛クリニックで無理なく脱毛を受けるようにして下さい。