私が最近ハマっているのが、低刺激処方にこだわり肌に優しい「アクセーヌ」。
なぜなら、若い頃はどんな化粧品を使っても平気だったのに、50代後半になってから肌が痒くなったり吹き出物ができたりと、肌が急に敏感になったからです。
ただし「アクセーヌ」には大人気のシリーズが2つあって迷う!
この記事では、どちらのシリーズも使ってみた私が、「使用感」を含めながらそれぞれの良さを解説しています。
「敏感肌」+「乾燥肌」の方にはぴったりのブランド「アクセーヌ」。
化粧水ジプシーの方も必見ですよ。
アクセーヌの人気化粧水比較
敏感肌には敏感肌用の化粧品が必要です
「低刺激性」「無香料」にこだわったアクセーヌは、肌の状態に合わせたシリーズが揃っていますが、今回は、数々の女性誌で高い評価を受けている「モイストバランスシリーズ」と「ADコントロールシリーズ」の化粧水をご紹介します。
<肌が敏感になっていると>
- 細胞間脂質が不足→水分蒸発→隙間だらけの角層→刺激侵入
- 水分・油分ともに不足し、皮脂膜も十分に機能しない
- キメが乱れて肌が硬くなる
- ゴワつき、粉吹き、皮めくれが目立つ
モイストバランスローション
一日中潤い続ける持続性に特化した保湿化粧水で、日本最大の口コミサイト
「アットコスメ」のベストコスメにも選ばれているロングセラー!
成分・価格
水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Na、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、PEG-12ジメチコン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、アクリレーツコポリマー、イソステアリン酸、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸PEG-6ソルビタン、ジグリセリン、ジメチコン、ステアロイルグルタミン酸Na、セタノール、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ポリソルベート60、ミリスチン酸オクチルドデシル、トコフェロール、メチルパラベン
無香料・無着色・界面活性剤フリー・パラベン(防腐剤)フリー・アルコール(エタノール)フリー
◆価格:6,050円(税込み)360ml
◆適量:朝晩2回、500円玉2枚分を2~3回にわけて顔全体に重ねづけする
おすすめポイント
しっとりするのにべとつかない、すみずみまでたっぷり浸透
潤い保持成分を業界最小レベルの「超微細ナノカプセル化」する技術を採用。角質細胞の隙間までアプローチし、すみずみまでたっぷりと潤いで満たす
セラミドで一日中潤い持続
超微細ナノカプセルに包まれたセラミドなどの潤い保持成分が水分を抱え込みキープ。一日中心地よい潤いが続く
ふっくらハリと透明感
「セルバウンス技術」により角質細胞の一つ一つをふっくらと潤わせ、肌本来の透明感とハリを引き出す
\ 潤いの秘密 /
私の使用感と口コミ
◆私はシャバシャバ系の化粧水が好き。これもシャバシャバ系だろうと思って購入したが、
実際はゆる~いとろみがあった(かといってとろみ系という程ではない)
◆肌表面はとても「しっとり」するが、私の肌にはそれほど浸透した感じがしなかった
◆3ヶ月ほど使えたのでコスパはすごくいい!
◆大容量だから最初からケチらず使える
容器から出した時はサラっとしてますが、肌にのせるとすこしとろみがあるテクスチャーです。360mlと量も多も多いので、乾燥肌の私は手で何度も重ねて使っています 52才乾燥肌
他のローションだと、数回にわけて重ね塗りしないと保湿が物足りないのですが、こちらのローションは1回でも十分に満足のいく保湿力です。 もっちり肌になれますよ。53才乾燥肌
モイストバランスローションはこんな方におすすめ!
- 敏感肌ではあるが、それよりも乾燥のほうが気になる
- 若干とろみがあっても抵抗はない
- 値段を気にしないで使いたい
- お手頃のデパートコスメを使ってみたい
モイストバランスローションはお試しセットがありません。
この商品が気になる方は、値段は同じで
ジェル保湿液「モイストバランスジェル(7日間分)」が付いてくる特別セットを利用するとお得ですよ。
【アクセーヌ】人気の化粧水「モイストバランス ローション」限定セット
ADコントロールローション
ADコントロールローションは、
アクセーヌの中でも最も厳しい自主基準をクリアしたスキンケアラインの化粧水で、トラブルを繰り返す肌の救世主のような存在です。
成分・価格
水、グリセリン、BG、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール
無香料・無着色・界面活性剤フリー・パラベン(防腐剤)フリー・アルコール(エタノール)フリー
◆価格:3,850円(税込み)120ml
◆適量:朝晩2回、500円玉1~2枚分を顔に軽く押さえるようにつける
おすすめポイント
カサカサを繰り返す敏感肌をみずみずしく整える
高い保湿効果で角質層をみずみずしく整え、刺激が侵入しにくい肌へ整える
独自のウォータリングコントロール技術
敏感な肌状態でもおだやかに浸透し肌への負担を軽減する
高保湿×低刺激
配合原料に徹底的にこだわり、肌に無理をさせない「低刺激」と、たっぷりと潤いを与える「高保湿」を実現
私の使用感と口コミ
◆これは正真正銘シャバシャバ系の化粧水。やっぱりこの方が私の肌には入っていく
◆
肌表面はさっぱりだけど内側は潤ってる感じ
◆何回かに分けてゆっくりつけるとハリが感じられる
◆容量が少ないのがちょっと気になる
サラッとしたテクスチャーだったので、大丈夫?と思ってしまったのですが、馴染みも良くしっかり潤っている!と感じさせてくれます。 クーラーや紫外線の影響で乾燥する季節ですが、乾燥を感じる事は有りません。52才普通肌
お風呂上りの基礎化粧品の一つとして、いの一番に たっぷりとお肌に付けて、翌朝目覚めたら、確かにお肌の水分量がなんか違う気がします。 不思議、不思議! 56才敏感肌
ADコントロールローションはこんな方におすすめ!
- どんな化粧品を使っても肌荒れてしてしまう
- アトピー性皮膚炎の方
- シャバシャバ系にこだわりたい
- さらっとしたテクスチャーが好き
- インナードライの方
ADコントロールシリーズには
トライアルセットがあります。気になる方は一度お試しください。
\ 私も買いました /
化粧水もさることながら保湿液(ミルキィジェル AD:写真手前の2本)が良くて、結局そちらも現品購入したくらい。
私はもともと乾燥肌(最近はプラス敏感肌)な上に、我が家のある札幌市は冬の間暖房をつけっぱなしにするので、朝になると顔がパキパキ。
ADコントロールローションでたっぷりと水分を入れてミルキィジェルで蓋をすると、朝になってもしっとりしていて感動しました。
石鹸も泡もモコモコになりすぎずクリーミーだし、お試しなのに1センチくらい厚みがあってなかなか減らないし、すっごく得した気分ですよ。
\ お試しセットはこちらから /
【アクセーヌ】スキンケアプログラムAD トライアルセット
まとめ
今回は、アクセーヌの人気化粧水2種類を比較してみました。
アクセーヌの「モイストバランスローション」と「ADコントロールローション」は、50代・60代の方にも自信を持っておすすめできる化粧水です。
- 保湿を優先したい方は「モイストバランスローション」
- 敏感肌で合う化粧品がない方は「ADコントロールローション」
ちなみに「保湿される」という口コミが多いのは「モイストバランスローション」ですが、私の場合は「ADコントロールローション」のほうが肌に入っていく感じがしてトラブルもないので、現在は「AD」の方を使っています。
やはり人それぞれ違うものですね。
アトピーや酷い肌荒れで悩んでいる方、肌に余計なものをつけたくない方、ぜひ一度「アクセーヌ」の製品を試してみてください!
\ 詳しくみてみる /
【アクセーヌ】スキンケアプログラムAD トライアルセット